今日は、朝早めに、春日大社へ初詣。

例年と違って、思いの外、混雑も無く空いていました。

参道には、
「マスク着用
十分な距離
お静かに」
と書いてある。鹿のイラスト付き。

今年は神前での御祈祷を申込みました。

待合室は広めにとり、
屋外にテントも増設され、
ストーブが設置されていました。
神前の座席も1つ飛ばしに着席するように
コロナ対策がなされておりました。
午前9時。時間帯がよかったのか、
たまたまなのか空いていました。
ついてる!
神前の入口扉の上には
「念ずれば 花ひらく」の書。
お正月に春日大社で御祈祷を受けるのは数年ぶりになります。
雅楽、巫女さんの舞は、心新たな気持ちになりました。

風の時代の到来。
最近、よく耳にします。
新しい時代の幕開け2021年

今年の抱負は?
と尋ねられると、
あ。。。
特には、、、無いのになぁ。。と思ってた
のが昔の私でしたが、
今年は、ハッキリしてる。
やりたいことが沢山あり過ぎるぐらいある。
目標に向かって風に乗ります。

そうそう、
年末年始から
感謝

今年のおせちは、
実家でも。
自宅でも。
私、何も作らずして、
戴きモノ

ご馳走さまでございました。
美味しかった。ほんとに凄かった。
愛と感謝に満ちている。
2021年、
今年も大切な方々の
無事と健康をお祈りし、
良き仲間と楽しみながら、
軽やかに飛躍、創造の一年に
したいと思います。
私のお役目を最大限に
開花させたいと思います。
