2023年09月17日

重曹アートでスイーツデザイン

9月ゆる文字アート講座は、重曹+えのぐ で、
厚みのあるイラストデザインを作成。
毎年、8月はお休み月にさせて頂いていますので、
2ヶ月ぶりのゆる文字アート講座です。

IMG_1206.jpeg

えのぐに重曹を混ぜると厚みが出ます。

IMG_1228.jpeg

仕上がりが美味しそうなスイーツデザインをいろいろ見本に準備しました。

IMG_1210.jpeg

美味しそうなデザインを描くのは、楽しいですね。

IMG_1225.jpeg

IMG_1230.jpeg


皆さん、美味しそうに仕上がりましたるんるん
お知り合いに送られても喜ばれると思います。
可愛いくて美味しそうな作品は和みますね揺れるハート

IMG_1293.jpeg
IMG_1232.jpeg


気軽で簡単に仕上がる作品作りに夢中になれるといいなと、
常々、アイデア考えています。
ではまた来月。


posted by みわかおり at 00:00| ゆる文字アート教室・WS

2023年09月10日

小鳥と巣箱

9月こども絵画教室は空想画。
「小鳥と巣箱」

59C22DAE-1883-450A-8039-FA8F64126B94.jpeg

IMG_1143.jpeg

巣箱を見ながら、小鳥が集まって来てるイメージを作品にしました。
ひとりひとり、構図も違って、ほのぼのとした作品に仕上がりました。

皆さんの作品はこちら。

A1C72211-F342-4F8E-BBEC-D86CF47ECF52.jpeg
D4C5E745-E187-4EF9-AEC8-FEA067295C3D.jpeg
86897272-A000-49A9-B821-1AA945723902.jpeg
36CAB8E8-90EC-44B0-9F12-D0F035DE1C52.jpeg
674AE09E-C2A7-4862-A808-83ACACE420BE.jpeg
B54961C1-6806-4171-8056-7D92C201713D.jpeg
5215CF13-1003-4DB5-9BFE-6780AC933E91.jpeg
8909FE41-968F-4130-A24C-80DE95DE15A1.jpeg

たくさんの小鳥が描かれて、素敵です。

IMG_1177.jpeg

IMG_1187.jpeg

今月も楽しい時間でした。
posted by みわかおり at 00:00| こども絵画教室・ws

2023年09月09日

生駒万燈会あんどん絵画

8月26日『生駒万燈会あんどん絵画ワークショップ』が開催されました。
生駒市の7月号「広報いこまち」にも掲載され、
募集開始1週間ほどで満席になり、
親子、兄弟姉妹、友人同士や、ご夫婦など、幅広い年齢層のたくさんの方が
参加くださいました。

IMG_0298.jpeg

024DC88F-1045-4211-A0D2-356E073C1E6B.jpeg

生駒万燈会実行委員会 主催として、初企画の取り組みでした。
以前は私の教室で、子供対象に夏休みにワークショップとして、
2019年まで10数年に渡り開催していましたが、
今年は、オファー頂き、再び、万燈会のあんどん絵画ワークショップを
開催できましたことを大変嬉しく思います。

当日のワークショップの様子はこちら。
会場は宝山寺の洗心閣です。20名ずつ3部制で開催しました。

IMG_1933.jpeg

IMG_1934.jpeg

IMG_1945.jpeg

IMG_1937.jpeg

IMG_1938.jpeg

IMG_1943.jpeg

そして、完成作品はこちらです。

IMG_1069.jpeg

IMG_1070.jpeg

IMG_1072.jpeg

56作品完成です。素晴らしいです。

そして、
9月3日(日)『生駒万燈会プレイベント』が行われて、
ワークショップに参加くださった皆さんの作品を行燈にするために、
木枠組み立てと作品貼りの実演からの展示、
クロマチックハーモニカのライブイベントが行われました。
会場は、生駒駅直結の ベルテラスいこま。

IMG_1972.jpeg

9FBE5224-BE38-49DE-9976-0B0A55A2B977.jpeg

F02FF8CC-3573-41D5-A455-D0140268C07A.jpeg

427FDE75-7C11-4F97-BDDB-CC90B3705D7F.jpeg

IMG_1996.jpeg


今年は春から夏にかけて、あんどん絵画ワークショップの企画準備から
プレイベント開催まで、スタップの皆さんと一緒に、
私のできることを精一杯させて頂きました。

いよいよ、秋分の日の9月23日が生駒万燈会です。
参道には1,000基の行燈が並びます。
日中〜夕暮れ〜夜
時間の経過とともに様々な風情があり、灯りが燈った行燈の風景は
心にしみる格別な感動があります。

生駒聖天お彼岸万燈会に初めて行ったのは、たしか2002年。
数々の思い出を振り返りながら、
2023年、生駒万燈会をおもいっきり楽しみたいと思います。
posted by みわかおり at 00:00| こども絵画教室・ws