2022年04月17日

端午の節句

4月のゆる文字アート教室は色紙にこいのぼり作品を制作。

<6A0584DA-0B6C-47BE-ABE4-44EDB26399CB.jpeg


テキストはこちら

E035DD8E-C5EC-45BA-A235-4CB465289CDC.jpeg



BA6EE853-C047-49F9-86B2-F0AC046AABE5.jpeg0FDAA1F7-8D04-4FFE-868E-538DCF6684CA.jpeg



皆様の作品はこちらぴかぴか(新しい)

B15176D0-3C66-41DA-8E8A-488C0A99BC5B.jpeg
AB9A2217-12AC-4C0F-8F28-2D82E7946BDE.jpeg



もう1点︎ 季節のお花を。。。

6A026916-A3EB-4DB4-8031-0BAA68C6D7A5.jpeg

ネモフィラのお花もポストカードにしました。

31A7E351-0791-4368-9288-9F64CF7B003C.jpeg

ネモフィラの花言葉は、「どこでも成功」
爽やかなブルーのお花をカラー筆ペンで描いて頂きました。
水筆ペンを使い、混色をすることで、自然にグラデーションができて、
素敵に仕上がります︎。

9C515139-6E9B-49F0-A535-D55CE50EF6A3.jpeg



初参加の方のご参加もありました。
初参加の方はゆる文字の基本講座を準備しております。

DCA67A7E-A156-4A3C-9BE1-3A997E5F086F.jpeg


今月も、和やかに、ゆる文字アートワークを皆様と楽しみました。

作品は、お部屋に飾ったり、
お知り合いのお孫さんの初節句にプレゼントされたりと、
皆様、それぞれ活用されるご予定で嬉しいでするんるん

お花の美しい季節ですね。
来月はお花をモチーフにしたデザインで、
ゆる文字アート教室を開催予定です。

4C793507-107A-4E30-BAF0-63657ABADCDB.jpeg

posted by みわかおり at 00:00| ゆる文字アート教室・WS

2022年04月10日

チューリップとぬいぐるみ

4月こども絵画教室は「チューリップとぬいぐるみ」を描きました。

2663E492-E06A-441B-A4C2-6BF4EA842113.jpeg


とっても癒される可愛い作品が完成しました。
皆さんの作品をこちら。(タップで拡大します)


DDE1E66D-E17C-4A92-9129-0D2ECD4A039F.jpegBA36D60C-0514-4DB0-BCE9-83039B2EB8E3.jpegBC959A5A-8B11-47D7-8C73-C91180453B93.jpeg3C9FE4A5-87EB-41FE-B27F-FF2ED583F3E6.jpeg18EDF5E6-C16C-45FC-A02F-1C2AFBCBEEB7.jpeg7F481836-5A91-4B8D-ABA7-2D3AC474D57F.jpeg0E328B9D-BD2E-4AD7-809B-2F9CE034D894.jpegEC649A69-85B9-4F9C-A40B-970B944ACABA.jpegAE9800CF-D641-4849-9855-64520BD7C391.jpegCEB6F313-EE1D-41AA-A48B-C07D3384B884.jpeg


4月だけど夏日のような連日。
チューリップの蕾はあっという間に開花。

観察しながら、のびのび表現して頂きました。
今月も笑顔いっぱい黒ハート

8016EF8A-B248-4D0B-94E2-55C810A19FC2.jpeg


楽しく描けると、どんどん夢中になれます。
そして、いろんな気付きや工夫や発見もあります。
また、仕上がり作品に自信が持てます。

保護者の方が「わぁ〜♡上手に描けたね!」って、褒めてくれて、
今月も、子供たちのめっちゃ、いいお顔を見ることができました。
嬉しいなるんるん


毎回、申込み制の絵画教室ですが、
継続参加の方がほとんどです。
月1回、夢中に描く時間(80分)で表現力もどんどん豊かに︎グッド(上向き矢印)

05D4A9E4-EE2D-46D6-9273-4A24425EBB35.jpeg

402640A4-3368-490D-ACA9-7B67BD8E309E.jpeg


また5月にお会いしましょう〜
初参加も大歓迎です。

posted by みわかおり at 00:00| こども絵画教室・ws