2021年11月03日

寅2022 年賀デザイン 掲載

『文字だ!2022 年賀状大特集』の冊子が送られてきました。

E80A2981-A6FA-4107-8582-CC4209049DA5.jpeg

E6A2B585-9600-45E2-A9C1-DF469D0DC1A7.jpeg

初めて、インスタから応募したのですが、本に載せてもらえて、嬉しいな。

4F0E2F96-5D0D-457B-B9BF-AED8CC53D047.jpeg


インスタの募集締切10/1だったので、9月末のまだ残暑の頃に
インスタからの#で応募してみました。

私は9月に年賀状を描くことに、なんの抵抗もないんです。
常に季節先取りでポストカードデザインをiPadで描いてるからでするんるん
デジタルなら描き直しが自由自在なのでタブレットの中でデザイン構成します。

けど、手描きは手描きの良さがあって、
どっちも好き。

この本は手描きの作品がいっぱい載っていて、とても楽しい本でした。


早いもので今年もあと2ヶ月。
郵便局で年賀状の販売が始まりました。

私の2022年 寅デザインはこちらですぴかぴか(新しい)

B7660030-A727-4966-AE16-93893F095FC3.jpeg

283968BF-1686-418A-B89A-81F134D1A719.jpeg

136164A6-C220-4421-95C3-AAA1850B1CF0.jpeg


そして、
色紙商品はこちら。
宝山寺の売店で販売中です。

5D3F78EA-D39D-460F-BAC0-55827944713C.jpeg


今月のゆる文字アート教室でも干支デザインを予定しています。
絵馬のカタチの色紙作品を製作予定です。

6577551D-14D1-4AD4-B78E-B123749B3035.jpeg


さぁ、11月は教室もワークショップもスケジュールいっぱい入ってます。
頑張ろ〜わーい(嬉しい顔)
posted by みわかおり at 00:00| ゆる文字デザイン画制作